ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

働き方と知的好奇心には相関関係がある。可処分余暇を作る3つのコツ!

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。  働き過ぎると知的好奇心が落ちるという相関関係があるらしいです。【関連記事】長時間労働で減退する、日本の働き盛りの知的好奇心(教育社会…

衝撃の事実の数々!世界はこんなにも素晴らしい。あなたの世界の見方は間違っていた!Factfullness

#HappyBackToWorkって知ってます?女性が働きやすい社会作りましょうよ。

女性のためのホワイトリボンランにヨルダンからバーチャル参加しました!青いモスクの素敵な映像をどうぞ。

話題のハラールって何?日本と世界で大きなビジネスチャンスにもなるハラールを知ろう。

世界の難民問題は想像以上。僕らは難民と難民を取り巻く課題にどう対処するべきか?

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。西洋社会の偽善について興味深い記事を見かけたので難民について少し書いてみます。難民は紛争や内戦が起きている国で多く発生していま…

背信でも裏切りでもなんでもない、ただプロフェッショナルな…

段階別、国際協力への関わり方

寄付ではなく応能負担として水道料金支払いの仕組みが維持管…

高校生を対象に講演会をさせて頂きます!

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP