Family

ワンオペがもうすぐ終わる時の言葉にならない気持ち

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。

 

ワンオペも残すところあと数日です。

 

大変だねとか、凄いとか言われることもあるけど考えてもみて下さいよ。

世の多くの女性がしていることですから

 

 

ワンオペが終わる頃はとても言葉にしづらい複雑な気持ちになるのが正直なところです。

 

正直家事がイマイチな僕にとってワンオペは決して楽ではありません。でも、ワンオペ期間おいいところもたくさんあります。

 

例えば子どもと過ごす時間。

 

学校での出来事をしっかりゆっくりと聞くことがきる。週末に密な時間を過ごせる。

 

別にワンオペでなくてもできるといえばできることなんですけど、実際にはワンオペだからこそ子どもとの時間は本当に密になります。

 

これは何というかうまく言葉で表現できる気がしない気持ちなんですが、ホントいろいろ蜜なんですよね。

 

そのほかには心から幸せを噛みしめることができることでしょうか。

 

このワンオペ期間中にも長女がインフルエンザになりましたが、子どもが体調を崩すと自分が風邪をひいたとき以上に普段の日常の有り難みをしみじみと感じます。お子さんをお持ちの方であれば程度の差はあれ似たように感じると思います。

 

ワンオペ期間中、子どもたちにとっても頼れるのは僕1人。

 

そんな存在でいられること、また僕にとって唯一無二の大切な存在である子どもたちを心身ともにヒシヒシと感じると今ある現実が、生きているという事実が本当に幸せだと痛感するんですよね。

 

とてもリア充な感じです。笑

 

育休男子(@ikukyudanshi)さんのようにうまく整理することができないんですけど、子育てに積極的に関わることの幸せはそんなところにもあるんじゃないかと僕は感じています。

 

そんなワンオペも残り数日。パートナーが帰ってきてもワンオペ期間と同じように家事に携わり、子どもたちのとの距離感を保とうと思うのですが、パートナーがいると良くも悪くも子どもたちとパートナーとの時間も増えまた違った家族のバランスができてくるんですよね。

 

それはそれでとても心地よく、僕自身は自分のやりたいことをする時間を持つことができたり、自分なりのバランスを保つことができるんですが、そこがなんか言葉にうまく表せない複雑な気持ちにつながっていきます。

 

出張の多い方、あるいはワンオペが多い方、あるいはワンオペとはあまり縁のない方、皆さんは日々どう感じていますか?

 

みんながそれぞれの幸せを噛みしめ愛が地球を暖かく包み込むといいなぁ、と思います。

 

暖まりすぎる温暖化は問題ですが。

関連記事

  1. 世界を変えるにはまず自分から。子育てから見える景色。
  2. 犬の輸入手続どうするの?検疫所での事前手続が必要です。
  3. 息子の誕生日に考えるこれまでの人生とこれからの人生
  4. 子どもが親を育てる。あなたができないことは子どもが教えてくれって…
  5. 移住相談が気になる。子どもを連れての移住ってどんなんだろう?
  6. 5週間ワンオペ父子家庭が始まりました!
  7. お勧め育児漫画ブログはこの2つ。漫画のタッチ、ネタや子どもの言動…
  8. 空き箱からボールが転がるおもちゃを手作り

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP