ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

サッカーは文化だ!サッカー文化を紹介するオランダの雑誌Panenkaが日本上陸!

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。サッカーは世界一包摂的なスポーツだと思っている僕ですが、2014年にオランダで創刊したフットボールカルチャーマガジンの日本版が発行されると聞きどんな雑誌なのかチ…

NPOが運営する情報サイト、レアな食事を提供してくれるレストランを探せるサイト「レアめし」

アフリカで開発協力プロジェクトに携わった結果に出した答え。

『お金の地産地消白書2017』をクラウドファンディングで支援!

ヤーヤーヤー!なでしこジャパンがまたやって来た!今度は女子アジアカップだ!!

トイレが世界を変える。LIXILとUNICEFのパートナーシップ!

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。日本を代表する企業とUNICEFのパートナーシップUNICEFのヘンリエッタ・フォア事務局長はこう言っています。不衛生な水や不十分な衛生…

水道サービスにて顧客満足度を高めるICTツール、6つのポ…

改正労働契約法と開発ワーカー

寄付ではなく応能負担として水道料金支払いの仕組みが維持管…

開発ワーカーの通勤事情。あなたはどうやって通勤しています…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP