NPO/NGO

外務省がSDGsの広報にピコ太郎を使った!笑

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

笑った!!!!

 
SDGs 外務省 ピコ太郎

 

面白いので、まず動画をどうぞ。 

 

 

 

AppleとPineapple でノーポバティ(No poverty)。

 

ノートとペンでEdcuation。笑

 

17のゴールが何なのか、SDGsが何なのか関心が高まって、国際協力や国内での社会活動に勢いが出るといいね。

 

あー、笑った!


PPAPもPublic Private Action for Partnershipに!笑

PPAP MOFA

 


匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介

社会系・国際協力系ポッドキャストやってます:Fairly.fm

ポッドキャスト登録はiTunesから

関連記事

  1. ポッドキャスト公開収録Fairly Meetup 2019の魅力…
  2. ハンドポンプのモノ問題を解決するために考えた仕組み
  3. 地域課題の解決を支援する「課題深掘りファンド」
  4. 国際協力のミチシルベを作る試みをしてみる
  5. ハンドポンプの利用者は顧客として考えられていない現実
  6. FRJ2016に参加される方 レポートを書いてぼくに学びと興奮を…
  7. トイレが世界を変える。LIXILとUNICEFのパートナーシップ…
  8. アフリカの農村では修理に必要な部品がない?!
PAGE TOP