NPO/NGO

外務省がSDGsの広報にピコ太郎を使った!笑

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

笑った!!!!

 
SDGs 外務省 ピコ太郎

 

面白いので、まず動画をどうぞ。 

 

 

 

AppleとPineapple でノーポバティ(No poverty)。

 

ノートとペンでEdcuation。笑

 

17のゴールが何なのか、SDGsが何なのか関心が高まって、国際協力や国内での社会活動に勢いが出るといいね。

 

あー、笑った!


PPAPもPublic Private Action for Partnershipに!笑

PPAP MOFA

 


匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介

社会系・国際協力系ポッドキャストやってます:Fairly.fm

ポッドキャスト登録はiTunesから

関連記事

  1. #バーンアウトしそうな時開発ワーカーはどうする について
  2. 「働く」上での3つのコアバリュー。開発ワーカーはどうあるべきか?…
  3. 寄付ではなく応能負担として水道料金支払いの仕組みが維持管理には必…
  4. 交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物…
  5. 水道サービスにて顧客満足度を高めるICTツール、6つのポイント
  6. 『お金の地産地消白書2017』をクラウドファンディングで支援!
  7. 今回の日本での休暇は4週間。しっかり充電出来た感じがしています。…
  8. 海賊を壊滅させた日本人社長?国際協力とビジネスについて考えてみる…
PAGE TOP