NPO/NGO

NPOを取り巻く環境は愛知県がすごい!NPOバンクや学ぶ機会を紹介します。

おはようございます。126(@takahashi126)です。

NPOを取り巻く環境として、愛知県は名古屋を中心とした東海地方は突出したものがあると感じています。

NPOが直面する問題は資金

様々な社会課題に取り組むNPOが直面する問題の多くは資金です。それが環境保全であっても、貧困層の支援であっても、産業育成であっても、社会に還元する活動をするためにはお金が必要です。

活動をするお金、スタッフを雇うお金などいろいろありますが、物販やサービスを提供して対価を得る事業がない限り収入が見込めないのがNPOです。

多くの場合、会員からの会費を収入の基盤とすることが多いのですが、それだけではより良い事業を展開していくには困難になります。そこで必要となるのがNPOバンクです。

音楽が好きな方は、夏の音楽フェスなどに行くこともあるでしょうか。また、大人気のMr. Childrenを好きな方はap bankという名前を知っているかと思います。このap bankもNPOバンク的な要素を持っていると思いますが、理念としてはむしろ環境保護を軸にしているのでしょう。

NPOバンクによる融資先の募集

ぼくも支援している名古屋のNPOバンクコミュニティユースバンクmomoは、愛知、岐阜、三重の三県で活動しているNPOの「豊かな社会を実感できる地域社会をつくる事業」に最大500万円ほどの融資を行っています。

以下、転載です。

☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
       コミュニティ・ユース・バンクmomo
         第22回融資先募集のお知らせ
      (申込〆切:2016年7月25日(月) 必着)
         ~わたしたちの子や孫が
      このまちでずっと暮らしていけるように~
         http://www.momobank.net/
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
 コミュニティ・ユース・バンクmomoでは、2016年6月1日(水)
より第22回融資先募集を開始しました。「わたしたちの子や孫がこ
のまちでずっと暮らしていけるように」。そんな想いが込められた
みなさまのお金を、同じ想いをもつ東海3県の事業に届けていきた
いと考えています。貸す側、借りる側といった枠を超えて「ともに
地域で暮らす仲間として一緒に創っていく!」。そんな事業を募集
します(申込〆切:16年7月25日(月) 必着)。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】コミュニティ・ユース・バンクmomoとは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 momoは、2005年に20~30代の若者が中心となって設立した、市民
による市民のための金融システム(NPOバンク)です。豊かな未来
を実感できる持続可能な地域社会を目指して、みなさまからの出資
金を原資に、07年からNPOやコミュニティビジネスなどの地域課題
を解決する事業に対する融資業務(※)を開始し、16年5月末まで
に56件/1億3千万円超の融資を実行しています。
 http://www.momobank.net/partners/yushilist.html
 また、15年には第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」【国
内部門賞】を受賞しました。
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H79_U5A420C1930M00/
※融資実務は、貸金業法に基づき愛知県知事より貸金業登録を受け
 て行っています(愛知県知事(T4) 第04119号)。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】融資の条件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆対象事業
 momoは豊かな未来を実感できる地域社会をつくる事業に融資を行
います。
◆審査方法
 必要書類をご提出いただき、面談、訪問調査を踏まえた上で融資
審査委員会にて審議を行い、理事会で決定します。
◆審査のポイント
・地域性(地域の問題を解決する事業)
・市民性(市民参加を促進する事業)
・独自性(他に先駆けて挑戦する事業)
・継続性(融資実行後も継続する事業)
・成長性(人や組織が成長する事業)
・発展性(他のモデルとなる事業)
・浸透性(人びとの暮らしに浸透する事業)
◆融資対象
 個人、任意団体、NPO法人、社団法人、財団法人、有限会社、株
式会社、生活協同組合など、法人形態は問いませんが、融資は正会
員(出資者)のみに行います(正会員となるのは融資決定後でも可)。
◆連帯保証
 融資対象は個人でも法人でも、個人の連帯保証を2名以上つけて
いただき、うち1名は代表者に保証人となっていただきます。
◆対象地域
 愛知・岐阜・三重の東海3県とします。
◆資金使途
 起業資金、設備資金、運転資金などを想定しています。
◆返済期間
 最長3年、毎月返済を想定しています。想定に合わない場合もご
相談ください。
◆融資金額
 1件最大500万円を想定しています。想定を超える場合でもご相
談ください。融資額は原則、出資額の10倍(※)までとします。
※つなぎ融資(補助金などが交付されるまでの資金のつなぎ)の場
 合は出資額の40倍までとします。
◆貸出金利
 年2.5%(つなぎ融資の場合は2.0%)の固定とします。
◆その他
・融資した事業はmomoのWebサイト等で紹介し、事業内容とともに
 返済状況も掲載します。
・IT(インターネット)の環境にない方は、審査に時間を要する場
 合もあります。ご了承ください。
・ご提出いただいた書類はお返ししません。控えを取ってご提出い
 ただきますようお願いします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】融資の申込方法
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 融資を希望される場合は、momoのWebサイト『融資を受けるには』
( http://www.momobank.net/financing/financing.html )から
「資金借入申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵
送、FAX 、E-mailにてmomo運営事務局までお申し込みください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】融資実行までの流れ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 融資申し込みから実行までの流れは、momoのWebサイト『融資を
受けるには』をご参照ください。融資先募集は年3回行います。毎
月23日前後には「融資無料相談」をmomo事務所で実施しています。
詳細は下記URLをご参照ください。
 http://www.momobank.net/news/post.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】2016年度の融資先募集スケジュール
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2016年度の融資先募集スケジュールは以下の通りです。
(申込案件の状況により、変更となる場合があります。)
◆第22回(今回)
・STEP1:申込期間‐16年6月1日(水) ~7月25日(月)【必着】
・STEP2:一次(書類)審査‐7月下旬
・STEP3:事業内容説明書等の提出〆切‐8月18日(木)【必着】
・STEP4:二次(面談)審査‐9月4日(日) ※最大4件
・STEP5:訪問調査‐9月中旬~9月下旬
・STEP6:最終(理事会)審査:10月上旬
・STEP7:契約&融資実行‐10月上旬以降
◆第23回(次回)
・STEP1:申込期間‐10月1日(土) ~11月25日(金)【必着】
・STEP2:一次(書類)審査‐11月下旬
・STEP3:事業内容説明書等の提出〆切‐12月16日(金)【必着】
・STEP4:二次(面談)審査‐17年1月9日(月・祝) ※最大4件
・STEP5:訪問調査‐1月上旬~1月下旬
・STEP6:最終(理事会)審査:1月下旬
・STEP7:契約&融資実行‐2月上旬以降
◆第24回(次々回)
・STEP1:申込期間‐2月1日(水) ~3月24日(金)【必着】
・STEP2:一次(書類)審査‐3月下旬
・STEP3:事業内容説明書等の提出〆切‐4月18日(火)【必着】
・STEP4:二次(面談)審査‐5月14日(日) ※最大4件
・STEP5:訪問調査‐5月中旬~6月初旬
・STEP6:最終(理事会)審査:6月上旬
・STEP7:契約&融資実行‐6月上旬以降
※融資実行後は、momoの新たな融資先としてお披露目する機会や完
 済記念イベントなど、主に出資者を対象とした場づくりを、若者
 のボランティアスタッフ「momoレンジャー」たちが企画・運営し
 ます。完済後を見据えた仲間集め等にご活用ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【6】問合せ/申込先
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
 担当:木村、小池、斉藤
 〒461-0002
 愛知県名古屋市東区代官町39-18
 日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
 NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
 Tel: 052-933-3625
 Fax: 052-982-9089
 E-mail: info@momobank.net

愛知県にはコミュニティ財団がある!

愛知県にはコミュニティ財団なるものがあります。その名もあいちコミュニティ財団。

これは社会の有志からの出資で設立された財団で日本でも初めての試みでしょうか。ぼくが支援しているコミュニティユースバンクmomoの関係者が中心になって設立した財団です。

この財団が企画するイベントがとにかく興味深いんです。

これまた以下、転載。
まず1つ目。7月6日です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎
  〜予測される未来から逆算して「これからの5年」を描く〜
       公益財団法人あいちコミュニティ財団
         http://aichi-community.jp/
    「セオリー・オブ・チェンジ2020(案)」検討会
   2016年7月6日(水) 19:00〜21:00@名古屋・新栄
◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 653名の発起人(設立寄付者)のみなさんにより、2013年4月に
設立したあいちコミュニティ財団は、今年で4回目の事業年度を迎
えました。設立時に「2名」で始めたスタッフ数は「7名」となり、
「カンパイチャリティ」や「あいち“志金”マルシェ化計画」など、
当財団と連携する事例がいくつも生まれています。
 しかし、予測されるあいちの未来に備えるには、現状からの積み
上げではなく、その未来から逆算して取り組む必要があります。そ
こで、2020年をピークに人口減少に転じると予測される愛知県で、
当財団は「これからの5年」どんな問題の解決に挑むのかを描いた
設計図「セオリー・オブ・チェンジ2020(案)」の作成を始めまし
た。 http://goo.gl/A16A5r (PDF形式・175KB)
 この度、その設計図案を当財団にかかわるみなさまと共有し、検
討する機会を企画しました。「これからの5年」で当財団が挑む解
決策のブラッシュアップに、ぜひ力を貸してください!
 当日は軽食をとりながら、参加者のみなさまとの対話をゆるやか
に楽しめたらと思います。お申し込み、お待ちしています!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時:2016年7月6日(水) 19:00〜21:00(受付18:45〜)
●会場:カフェ・パルル(愛知県名古屋市中区新栄2-2-19)
 地下鉄東山線「新栄町」2番出口から徒歩5分
 http://www.parlwr.net/access.html
●定員:20名(先着順)
●参加費:1,000円(軽食込み/税込)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】プログラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「セオリー・オブ・チェンジ2020(案) 」の解説
●グループワーク
●検討結果の発表
※「セオリー・オブ・チェンジ2020(案) 」は下記URLをご参照くだ
 さい。 http://goo.gl/A16A5r (PDF形式・175KB)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】申込方法など
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●申込方法(〆切:2016年7月5日(火) )
 下記URLよりお申し込みください。
 http://kokucheese.com/event/index/403649/
●問合せ&申込先
 公益財団法人あいちコミュニティ財団
 担当:今福、木村、佐藤(有)、長谷川
 E-mail: office@aichi-community.jp
 〒461-0002
 愛知県名古屋市東区代官町39-18
 日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
 NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
 Tel: 052-936-5101
 Fax: 052-982-9089
【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、あいちコミュニティ財団が主催
する各種イベント等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応
に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・
ご要望がございましたら、当財団事務局までお問い合わせください。
※当財団の個人情報保護方針は下記URLをご覧ください。
 http://aichi-community.jp/privacy

2つ目、7月8日です。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
            ◆参加者募集◆
    “成果志向”の補助・助成金推進会議 in あいち
           2016年度【第1回】
     日本&世界の社会的インパクト評価の最新動向
     2016年7月8日(金) 午後@名古屋・新栄で開催!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 “成果志向”の補助・助成金推進会議 in あいちは、これからの
補助・助成金のあり方として“成果志向”の市民公益活動団体(NPO)
を育むためにはどんな仕組みや仕掛けが必要か、愛知県内でNPOへ
の資金・非資金支援に取り組む担当者が学び合うネットワークです。
 今年2月には、想いを「本気で」カタチにするNPOを育むための
冊子『“成果志向”の補助・助成金のすすめ』を発行しました。
 http://aichi-community.jp/news/14675
 “成果志向”に関しては、内閣府「共助社会づくり懇談会」に設
定された「社会的インパクト評価検討ワーキング・グループ」でも、
その普及に向けた議論の整理が行われ、今年3月には報告書が取り
まとめられています↓
 https://www.npo-homepage.go.jp/kaigi/kyoujo-shakai/kyoujo-shakaitoha#2803
 また、同ワーキング・グループの議論にも資するよう、国内外の
取組事例の分析を通じ、日本で求められる社会的インパクトの評価
のあり方に関する調査研究も行われています↓
 
https://www.npo-homepage.go.jp/toukei/sonota-chousa/social-impact-hyouka-cho
usa-h27
 そこで、今年度1回目の本会議では、先の2つの取り組みに参画
したゲストから、日本と世界の社会的インパクト評価の現状を伺い、
参加者同士も話し合うグループワーク等を通して、“成果志向”に
関する理解を深めます。
 今年6月に東京で開催される、社会的インパクト評価に関するイ
ベントには、あっという間に300名を超える申し込みがあり、募集
開始から1週間足らずで定員に達してしまったとのこと。
 http://www.socialimpactday2016.com/
 今、注目が集まる社会的インパクト評価を一緒に学びませんか?
お申し込み、お待ちしています!
○————————————————————————————○
 ★開催概要★
●日時:2016年7月8日(金) 14:00〜17:00(受付13:45〜)
●会場:東海労働金庫 本店 別館6F
(愛知県名古屋市中区新栄1-7-12)
 地下鉄東山線「新栄町」駅下車1番出口から南へ徒歩5分
 http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=rokinbk&kid=0822001
●対象:
・社会的インパクト評価に関心があるNPO役職員
・(特に愛知県内で)NPOへの資金・非資金支援に取り組む担当者
 ※資金支援は行政による「補助金」、企業の社会貢献活動や助成
  機関による「助成金」等を想定しています。
●参加費:2,000円(税込)
 ※「“成果志向”の補助・助成金推進会議 in あいち」参画団体
  の役職員は2名まで無料です。
※本会議終了後、ゲストや推進会議メンバーと会場近隣の
飲食店で開催する「懇親会」では、参加費を別途徴収します。
 ※本会議の参加者で、『“成果志向”の補助・助成金のすすめ』
  をお持ちでない方には1冊贈呈します。
  http://aichi-community.jp/news/14675
●定員:40名(先着順)
●主催:“成果志向”の補助・助成金推進会議 in あいち
●共催:公益財団法人あいちコミュニティ財団
●協力:東海労働金庫
○————————————————————————————○
 ★「“成果志向”の補助・助成金推進会議 in あいち」参画団体★
 (公財) あいちコミュニティ財団(事務局)、安城市、一宮市、
NDS(株) 、蟹江町、刈谷市、コミュニティ・ユース・バンクmomo、
住友理工(株) 、瀬戸市、NPO法人多文化共生リソースセンター東海、
NPO法人中部プロボノセンター、津島市、(株) デンソー、東海労働
金庫、豊田市、長久手市、(社福) 名古屋市社会福祉協議会、(公財)
名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター、日進市にぎわい交流
館、半田市、(株) ピー・エス・サポート、碧南市、NPO法人ローカ
ルワイドウェブいわくら(23団体/50音順/2016年5月現在)
○————————————————————————————○
 ★ゲスト(話し手)★
●岡本直樹さん(内閣府 参事官(共助社会づくり推進担当))
●水谷衣里さん
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員)
 大学在学中から地域活動や主に中間支援組織を中心とした首都圏
の市民活動に関わる。大学院卒業後、現職にて、市民公益活動に関
する政策立案やコンサルティング業務に従事。当該分野のスぺシャ
リストを目指し研鑽しながら、個人としても現場の市民活動・ソー
シャルビジネス支援に関わり続ける。世田谷まちづくりファンド運
営委員。公益財団法人あいちコミュニティ財団評議員。
 ★ファシリテーター(訊き/聴き手)★
●木村真樹
(公益財団法人あいちコミュニティ財団 代表理事/
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)
 1977年愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、地方銀行勤務を経て、
A SEED JAPAN事務局長やap bank運営事務局スタッフなどを歴任。
2005年にmomoを設立し、若者たちによる“お金の地産地消”の推進
や、市民公益活動へのハンズオン支援を行っている。13年4月には
あいちコミュニティ財団を設立し、14年4月に公益財団法人として
愛知県から認定。
○————————————————————————————○
 ★申込方法★(申込〆切:2016年7月6日(水) )
 下記URLよりお申し込みください。
 http://kokucheese.com/event/index/401197/
 ★問合せ&申込先★
 公益財団法人あいちコミュニティ財団
 担当:佐藤(有)、佐藤(玲)、長谷川
 E-mail: office@aichi-community.jp
 〒461-0002
 愛知県名古屋市東区代官町39-18
 日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
 NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
 Tel: 052-936-5101
 Fax: 052-982-9089
【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、あいちコミュニティ財団が主催
する各種イベント等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応
に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・
ご要望がございましたら、当財団事務局までお問い合わせください。
※当財団の個人情報保護方針は下記URLをご覧ください。
 http://aichi-community.jp/privacy
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

愛知での良い事例を他県にも普及するような試みはもっとあっても良い気がします。

日本ファンドレイジング協会は地域チャプターを創設を促し、東京集中ではなく地方でのファンドレイジング、NPO支援の試みを続けていますが、NPOの間でも取り組む社会問題は異なれど、横のつながりを通じてNPOセクターを、民間資金調達を強化してくことがこれからは求められているとますます感じるこの頃です。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126 

関連記事

  1. プロスポーツと社会貢献には親和性があるはず。
  2. これからの国際協力:SDGs達成には資金調達と事業効果の発現が大…
  3. 市民による市民のための金融システム(NPOバンク)。ぼくらが変え…
  4. 外務省がSDGsの広報にピコ太郎を使った!笑
  5. 海賊を壊滅させた日本人社長?国際協力とビジネスについて考えてみる…
  6. 国際協力も潮流が変わっている。ワクワクすることを楽しくやろう。
  7. ソーシャル士業座談会@ポッドキャストFairly.fm企画します…
  8. NPOが運営する情報サイト、レアな食事を提供してくれるレストラン…
PAGE TOP