ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

言霊が自分の未来を引き寄せる

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。今朝、寒くて布団から出たくなくてモゾモゾしていた時にふと思った。言霊って何か力があるのかも?!上智で英語勉強する小学生の時、NHKの…

アフリカで開発協力プロジェクトに携わった結果に出した答え。

話題のハラールって何?日本と世界で大きなビジネスチャンスにもなるハラールを知ろう。

ヤーヤーヤー!なでしこジャパンがまたやって来た!今度は女子アジアカップだ!!

女性のためのホワイトリボンランにヨルダンからバーチャル参加しました!青いモスクの素敵な映像をどうぞ。

パンツ丸見えでの面接で厳しい質問を受けたけど、なんか縁があったという話

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。辞めるつもりだった開発ワーカーを続けているワケは3つありますという話のつづきです。 主夫では役に立たないのが決定的に明らかになった…

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか…

noteで国際協力の有料記事がモノになるか試行的にチャレ…

生き甲斐、遣り甲斐探しが仕事探しになる非正規国際協力・開…

JICA専門家が語るエチオピアの森林コーヒー(セミナー案…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP