ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

『お金の地産地消白書2017』をクラウドファンディングで支援!

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。 愛知で画期的な活動をしているNPOバンク「コミュニティ・ユース・バンクmomo」のお金の地産地消の取り組みについてこれまで何度も記事にしていますが、今…

近況報告

古本の処分に困ったら、古本パワープロジェクト!!

電子書籍は何で読む?「Kindle vs Kinoppy」Star AllianceユーザーはKinoppyがおすすめ!

ここが変だよ、エチオピア。ちょっと変わっているエチオピア正教(キリスト教)

開発ワーカーの仕事のコツ!!限られた時間でどうやって成果を出すか?

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。青年海外協力隊ブロガーは世界に沢山いて、巡り会うとなかなか素晴らしいメディア運営をしているなぁ、と感心することも多々あります。そんな中現役…

国際協力業界で働くあなたには二年〜三年の計がちょうどいい…

途上国で人を雇うのは骨が折れる。契約書なんてあってないよ…

一定地域の施設メンテナンスを行うAPMという制度:ハンド…

改正労働契約法と開発ワーカー

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP