ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

言霊が自分の未来を引き寄せる

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。今朝、寒くて布団から出たくなくてモゾモゾしていた時にふと思った。言霊って何か力があるのかも?!上智で英語勉強する小学生の時、NHKの…

アンマン、アメリカ大使館近くの美味いハンバーガー Fatty Dubs Burger Shack

『お金の地産地消白書2017』をクラウドファンディングで支援!

近況報告

働き方と知的好奇心には相関関係がある。可処分余暇を作る3つのコツ!

開発ワーカーは不安定で将来性のない仕事か?

海外で非正規の契約仕事を2年から3年ごとにするぼくのような開発ワーカーはたくさんいます。安定しないし、将来が不安。決まった家がない。そんなことが当初は気になっていましたが、10年もそんな生活しているとそれさえメリットと思えるようになってく…

noteで国際協力の有料記事がモノになるか試行的にチャレ…

開発ワーカーの通勤事情。あなたはどうやって通勤しています…

プロジェクトのセールスピッチをして国家プログラムにしまし…

開発ワーカーとしての新たな価値と役割を見つけることができ…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP