ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

ポッドキャストを簡単にチャプター化する方法とチャプターがつけられたポッドキャストを聴くオススメアプリ

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。 ポッドキャストを配信し始めて9ヶ月が過ぎようとしています。 内容はもちろんですが、技術的な改善をしなければならないと常々思っていました…

サッカーは文化だ!サッカー文化を紹介するオランダの雑誌Panenkaが日本上陸!

アンマン、アメリカ大使館近くの美味いハンバーガー Fatty Dubs Burger Shack

ヤーヤーヤー!なでしこジャパンがまたやって来た!今度は女子アジアカップだ!!

#滞在した国を国旗でツイート がバズってる!!

自分にブレーキをかけずに、解き放て

これという正解は未だにわかっていない。それが国際協力。やり方、戦略、対象、財源、それが何であれ、批判をし始めたらキリがないのが国際協力だと思う。有名な経済学者、立派で著名な大の大人が言い合うくらいだから(例えばWilliam Eas…

アフリカで開発協力プロジェクトに携わった結果に出した答え…

非正規に込めた思いとは?国際協力分野で開発ワーカーをする…

ハンドポンプのモノ問題を解決するために考えた仕組み

途上国での社会起業ビジネスのポテンシャルを感じるこの頃。…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP