開発協力・国際協力

#バーンアウトしそうな時開発ワーカーはどうする について

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。

すっかり間が空いてしまいました。

前回あぁ、やっぱり開発ワーカーが好きだという話を書きましたが、よく愚痴や文句は言うものの僕は開発ワーカーという仕事が好きなんだと思います。

ツイッターでは国際協力の分野で働きたいという大学生の方によくフォローして頂くことが多いのですが、どのような理想や希望を持っていようとも、現実を目にした時にそれを楽しんで受け入れることができるかどうかがこの仕事を続ける上で必要な資質だと思うことがあります。

これは何においても同じことが言えるでしょう。会社でも大学生活でも同じなんだと思います。

自分が置かれた環境を楽しんで前向きに受け入れて可能な限りのチャレンジをすることが大切なことです。

最近配信したポッドキャストFairly.fmエピソード74で中島泰子さんがこんなことを言っていました。

開発ワーカーの方がバーンアウトしそうな時どうしているか知りたい

これは僕も同じ思いだったので、ツイッターでハッシュタグを作りました。

#バーンアウトしそうな時開発ワーカーはどうする

早速いくつかとっても興味深いつぶやきがありました。

国連職員、JICA関係者、NGO関係者、青年海外協力隊、ボランティアやインターンで開発協力や国際協力に関わる国内外の方々のバーンアウトしないためのコツ、思考法、生活方法、折り合いの付け方などハッシュタグをつけて呟いてもらえると嬉しいです。

関連記事

  1. 海賊を壊滅させた日本人社長?国際協力とビジネスについて考えてみる…
  2. 青年海外協力隊(JOCV)のブログ寄稿を募っています
  3. 見た目は華やかで成功しているように見えるかもだけど、もがいている…
  4. ポッドキャスト公開収録Fairly Meetup 2019の魅力…
  5. 外務省がSDGsの広報にピコ太郎を使った!笑
  6. 決定的に主夫として役にたたないと明らかになりました(涙)
  7. これからの国際協力:SDGs達成には資金調達と事業効果の発現が大…
  8. 9月は1ヶ月主夫です。そこで、講演会などさせてもらえますか?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP