ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

『お金の地産地消白書2017』をクラウドファンディングで支援!

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。 愛知で画期的な活動をしているNPOバンク「コミュニティ・ユース・バンクmomo」のお金の地産地消の取り組みについてこれまで何度も記事にしていますが、今…

ヤーヤーヤー!なでしこジャパンがまたやって来た!今度は女子アジアカップだ!!

サッカーは文化だ!サッカー文化を紹介するオランダの雑誌Panenkaが日本上陸!

話題のハラールって何?日本と世界で大きなビジネスチャンスにもなるハラールを知ろう。

ここが変だよ、エチオピア。ちょっと変わっているエチオピア正教(キリスト教)

決定的に主夫として役にたたないと明らかになりました(涙)

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。辞めるつもりだった開発ワーカーを続けているワケは3つありますというお話を前回書きました。その3つとは 主夫では役に立たない…

プロジェクトのセールスピッチをして国家プログラムにしまし…

9月は1ヶ月主夫です。そこで、講演会などさせてもらえます…

国際協力Dos and Don’ts!貧困を…

トイレが世界を変える。LIXILとUNICEFのパートナ…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP