ホームページのリニューアル

おはようございます。いつろー(@takahashi126)です。Fairlyのホームページのデザインとコンテンツを大きく変えたいんだけど、作業している時間がない。クラウドワークスに出すようなものではないし…

ジアナが空に旅立って10日が経った

寄付者の大義名分、あるいは屁理屈を押し付けるべきかどうか

マッチ1本で炭に火をつける方法

今いる場所から先に進んで結果を探す

目に見えない糸で繋がっているよ

交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物語

衝撃の事実の数々!世界はこんなにも素晴らしい。あなたの世界の見方は間違っていた!Factfullness

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。ビル・ゲイツがブログで大絶賛していた本があります。その名もFactfullness。日本語字幕はありませんが、英語字幕があるのでちょっと安心して…

ヤーヤーヤー!なでしこジャパンがまたやって来た!今度は女子アジアカップだ!!

女性のためのホワイトリボンランにヨルダンからバーチャル参加しました!青いモスクの素敵な映像をどうぞ。

サッカーは文化だ!サッカー文化を紹介するオランダの雑誌Panenkaが日本上陸!

ここが変だよ、エチオピア。ちょっと変わっているエチオピア正教(キリスト教)

イクボスって知ってる?国際協力におけるワークライフバランスを考えるワークショップがあります。

おはようございます。126(@takahashi126)です。7月31日の日曜日、2016年度第1回 国際協力の分野における「ワークライフバランス」ワークショップ-国際協力を仕事にする・したい私たちがいきいきと働きやすい未来を考える-という…

JICA専門家が語るエチオピアの森林コーヒー(セミナー案…

開発ワーカーは不安定で将来性のない仕事か?

開発ワーカーとして生き抜くには人脈、つまりは人とのつなが…

noteで国際協力の有料記事がモノになるか試行的にチャレ…

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP