ライフハック

千里の道を一歩踏み出すために必要なのは、「考えないこと」

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

以前、「千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント」という記事で、行動を起こすコツとして以下の2つを挙げた。

 

  1. 買ってしまう
  2. 言ってしまう

 

つまり、既成事実を作って自ら自分の背中を押す環境を作るということ。

 

関連記事:「千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント」

 

 Friends 2288329 1280

 

最近、ポッドキャストFairly.fmを始めてからもう一つ思うことがある。

 

それは

考えないこと。

 

始める前から、あれこれ考えない。考えたところで、どうなるかわからない。続くかもしれないし、続かないかもしれない。やって見たらつまらないかもしれないし、ハマっていくかもしれない。

 

とにかく大切なのは、必要な準備を調べ、何をするべきか知った上で、行動すること。

 

あーだ、こーだ考えない。確認したら、まず行動。そこから千里の道が始まる。

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介https://takahashi126.com/archives/5613497.html

ポッドキャストFairly.fmの自動ダウンロードはiTunesで番組購読・登録(無料)をして下さい。

 

関連記事

  1. レアジョブが出会い系!?オンライン英会話はどのレベルまで有効なん…
  2. アフリカを知るには、目的に応じた魅力を理解する必要がある
  3. Airbnbの誓約は絶対に必要だ!井の中の蛙・日本人はどう思う?…
  4. プレミアムフライデーなんかより早く導入するべきものがある!
  5. 国際人とは何か?あなたにもできる、必要な資質はたった3つ
  6. 元政治犯の命を救え!?ナンテコッタ、エチオピア!!
  7. 難民偽装申請が横行する日本、って?就労許可手続きが問題なのか、難…
  8. 世界をビジュアルで知る。アフリカの大きさは半端じゃない。
PAGE TOP