ライフハック

千里の道を一歩踏み出すために必要なのは、「考えないこと」

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

以前、「千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント」という記事で、行動を起こすコツとして以下の2つを挙げた。

 

  1. 買ってしまう
  2. 言ってしまう

 

つまり、既成事実を作って自ら自分の背中を押す環境を作るということ。

 

関連記事:「千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント」

 

 Friends 2288329 1280

 

最近、ポッドキャストFairly.fmを始めてからもう一つ思うことがある。

 

それは

考えないこと。

 

始める前から、あれこれ考えない。考えたところで、どうなるかわからない。続くかもしれないし、続かないかもしれない。やって見たらつまらないかもしれないし、ハマっていくかもしれない。

 

とにかく大切なのは、必要な準備を調べ、何をするべきか知った上で、行動すること。

 

あーだ、こーだ考えない。確認したら、まず行動。そこから千里の道が始まる。

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介https://takahashi126.com/archives/5613497.html

ポッドキャストFairly.fmの自動ダウンロードはiTunesで番組購読・登録(無料)をして下さい。

 

関連記事

  1. 生活保護家庭、大学に行く権利もないの?足裏の米粒からだって大収穫…
  2. LINE砲を受けて考える今後のブログ運営のあり方。
  3. アフリカを知るには、目的に応じた魅力を理解する必要がある
  4. 海外在住の僕が勧める、海外旅行や海外出張で絶対に役に立つのがコレ…
  5. 老眼いらっしゃい。老眼で困るのは読むことじゃない、切ることです。…
  6. アフリカに挑戦する日本人のためのメディア、Africa Ques…
  7. 三拍子揃ったアンマンが誇る刀削麺のお店が美味い!!
  8. 【保存版】海外に犬を連れていく時、海外から犬を連れて帰る時に必要…
PAGE TOP