Middle East

情報発信をしているソースがなんなのか、調べて把握することが必要な時代になっている。

おはようございます。タカハシイツロー(@takahashi126)です。

 

仕事で中東情勢の報道をフォローしている中でPars Today(http://parstoday.com/ja)というニュースサイトに出くわしました。

 

関連記事:アメリカ大統領、イランに対する核関連の制裁停止を延長|Pars Today

 

2018年1月12日に公開されたアメリカ大統領のステートメントに関する報道ですが、聞き覚えのないニュースサイトだったのでどのようなサイトなのかウィキペディアで調べてみました。


 Citadel hill 2966 1920


するとこれはイラン・イスラム共和国放送(Islamic Republic of Iran Broadcasting、英語日本語)のラジオ放送のようです。2016年3月にPars Todayと改名したようです。

 

25言語でウェブサイトが公開されています。アーカイブからラジオ放送を聴くことができるようですが、まだ聞いていません。ヨルダンで聞けるかもわからないし。

 

こんなメディアが日本語で発信されているなんて!と驚きました。

 

フェイクニュースはだいぶ騒がれるこの頃ですが、ニュースソースやニュースを発信している媒体がどのようなバックグラウンドを持つかというのを把握しておくのも必要な時代です。

 

関連記事

  1. 世界をビジュアルで知る。アフリカの大きさは半端じゃない。
  2. 老眼いらっしゃい。老眼で困るのは読むことじゃない、切ることです。…
  3. 改正労働契約法と開発ワーカー
  4. エチオピアの首都アディスアベバの素敵なカフェ:Steam Boa…
  5. 断食の月、ラマダン。テロではなく愛を!
  6. フィンランド大使館からのクリスマスカードが素敵だった
  7. 交換日記で綴る国際協力の現場で活躍する2人の女性のチーズを探す物…
  8. 怒ることは無意味。得られるものは何もありません。
PAGE TOP