DIY

海外在住の僕が勧める、海外旅行や海外出張で絶対に役に立つのがコレ!

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

10月から月の半分ほどはノマド生活です。いや、ただ海外出張しているだけなんですけどね。

 

もともと出張が多い仕事柄なんですが、そんな僕でもこれは優れものというノマド必須アイテムにたどり着きました。これは本当にオススメ!!!という一品です。

 

それはこちら。


延長コード

 

延長コードです。

 

最近は普通になっているUSB端子が付いています。

 

でも、コレ、日本では使えないんです。 海外用なんですよ。

 

海外用です

 

実際に日本で使用してみれば使えるのかもしれないけど、こう書いてあるんだから使えないのかな。

 

海外で困るのはソケットの形態ですね。イギリス式とかなんとか式とかよく分からないでしょ?持っているのは大体日本のコンセントの形状のものですよ。

 

旅行したって持っているのは日本のコンセントにいれられる型ばかりですよ。

 

男性なら電気髭剃りの充電コードとか、カメラなどのリチウムバッテリーの充電するやつとか、エネループのような充電式電池の充電も日本のコンセント型ですよ。

 

この延長コードが優れものなのはどこの国に行っても使える形状をしているから。

 

いろんな形態にマッチ

 

ホント面倒だったんですよね。数の限られるコンセントにいろんなコンセント型に変えられるアダプターのようなのつけていちいち充電するの。

 

でも、これなら一箇所に挿しておけば机の上でなんでも充電できちゃう。

 

使用状況

 

販売促進はしていないのでリンクは貼りませんが(笑)、気になる方はググってみてください。ちなみに僕はビックカメラで衝動買いでした。w

 

いやー、これは便利!!

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 日本で朝のニュースを見ちゃう3つの理由!!!
  2. 中東ヨルダンで通勤途中にスターバックスを買ってみた。
  3. 社会人としての3つの間違い。日立と東芝の社長から学ぶ。
  4. なんでこんなことしているんだろう?なんて考えないこと
  5. 女子力は立派な差別用語、セクハラ発言だ!!
  6. 生きているだけで青春と思いたい。あの頃は良かったなんて思わないよ…
  7. note有料マガジンは毎月課金ではない。3月中は300円で販売し…
  8. Philipsのヌードルメーカーが優れものなのでいちいちレビュー…
PAGE TOP