ライフハック

はびこる汚職。なんでもクリーンが一番ですね。

 おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

Transparency Internationalという団体があって、世界各国の汚職がどんなもんかってのいうのを調べています。

アフリカというと汚職まみれのように言われることがありますが、あいにくそんなもんだと思います。笑

 

 ぼくが今住んでいるエチオピアはあまりケニアやタンザニアで直面するようなあからさまな賄賂要求はないものの、rent seekingと言われる汚職は日常茶飯事のようです。

なんとなく意外なのはジンバブウェですね。だいぶ黄色に近い感じです。これもムガベの独裁政権のおかげでしょうか。

そして、幸い我が日本はクリーンのようですね。

ランキングでみると世界で一番汚職の少ないクリーンな国はデンマーク。続いてフィンランド。スウェーデン、ニュージーランドと続きます。

CPI上位

日本はというと、、18位タイですね。香港やアイルランドと同じ。

CPI日本

 

環境だけでなく政治や経済もクリーンであって欲しいですね。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. マッチ1本で炭に火をつける方法
  2. 国際人とは何か?あなたにもできる、必要な資質はたった3つ
  3. 21世紀、日本の女子はどう生きるといいのか?我が子を育てるのに必…
  4. 日本の男女格差がG7で最下位?比べる相手が違うよw
  5. 予定調和がカルチャーショック!日本に戻る外国居住者の不安。
  6. 社会は変えることができる。Change.orgで世界が変わる。共…
  7. 1時間だけ子どもの面倒をみてもらいたい、、、LINEで依頼するシ…
  8. あなたの人生を楽しくする方法はブログかもしれない。3つのコアバリ…
PAGE TOP