ライフハック

はびこる汚職。なんでもクリーンが一番ですね。

 おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

Transparency Internationalという団体があって、世界各国の汚職がどんなもんかってのいうのを調べています。

アフリカというと汚職まみれのように言われることがありますが、あいにくそんなもんだと思います。笑

 

 ぼくが今住んでいるエチオピアはあまりケニアやタンザニアで直面するようなあからさまな賄賂要求はないものの、rent seekingと言われる汚職は日常茶飯事のようです。

なんとなく意外なのはジンバブウェですね。だいぶ黄色に近い感じです。これもムガベの独裁政権のおかげでしょうか。

そして、幸い我が日本はクリーンのようですね。

ランキングでみると世界で一番汚職の少ないクリーンな国はデンマーク。続いてフィンランド。スウェーデン、ニュージーランドと続きます。

CPI上位

日本はというと、、18位タイですね。香港やアイルランドと同じ。

CPI日本

 

環境だけでなく政治や経済もクリーンであって欲しいですね。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 自分で自分に蓋をするな!学びたいものがあれば、いつだって学ぶべき…
  2. エチオピアはアディスアベバにおけるSNS規制2日目
  3. 食器洗いをサラリーマンやOLにわかるように解説してみる
  4. アフリカに関する情報交換掲示板。考えや知識の多様性が見えて面白い…
  5. NPOが運営する情報サイト、レアな食事を提供してくれるレストラン…
  6. 生活保護家庭、大学に行く権利もないの?足裏の米粒からだって大収穫…
  7. Airbnbの誓約は絶対に必要だ!井の中の蛙・日本人はどう思う?…
  8. あなたの人生を楽しくする方法はブログかもしれない。3つのコアバリ…
PAGE TOP