ライフハック

はびこる汚職。なんでもクリーンが一番ですね。

 おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

Transparency Internationalという団体があって、世界各国の汚職がどんなもんかってのいうのを調べています。

アフリカというと汚職まみれのように言われることがありますが、あいにくそんなもんだと思います。笑

 

 ぼくが今住んでいるエチオピアはあまりケニアやタンザニアで直面するようなあからさまな賄賂要求はないものの、rent seekingと言われる汚職は日常茶飯事のようです。

なんとなく意外なのはジンバブウェですね。だいぶ黄色に近い感じです。これもムガベの独裁政権のおかげでしょうか。

そして、幸い我が日本はクリーンのようですね。

ランキングでみると世界で一番汚職の少ないクリーンな国はデンマーク。続いてフィンランド。スウェーデン、ニュージーランドと続きます。

CPI上位

日本はというと、、18位タイですね。香港やアイルランドと同じ。

CPI日本

 

環境だけでなく政治や経済もクリーンであって欲しいですね。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 犬の輸入につきもののトラブル、輸出国政府の公印。
  2. 日本に帰ったらやりたいこと徐々に整理したいと思う
  3. 道具は大切なんだと実感した話。MarsEditでブログ作成の質が…
  4. 飛行機でのセーフティービデオが今やエンターテイメントだ!!
  5. 難民偽装申請が横行する日本、って?就労許可手続きが問題なのか、難…
  6. 人生が原因と結果の連続であるかのように説明していないか?本当は目…
  7. エチオピア:インターネットは一応回復。FacebookやTwit…
  8. 父親、今はまだ失格。いつかいい父親になれますように。
PAGE TOP