ライフハック

はびこる汚職。なんでもクリーンが一番ですね。

 おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

Transparency Internationalという団体があって、世界各国の汚職がどんなもんかってのいうのを調べています。

アフリカというと汚職まみれのように言われることがありますが、あいにくそんなもんだと思います。笑

 

 ぼくが今住んでいるエチオピアはあまりケニアやタンザニアで直面するようなあからさまな賄賂要求はないものの、rent seekingと言われる汚職は日常茶飯事のようです。

なんとなく意外なのはジンバブウェですね。だいぶ黄色に近い感じです。これもムガベの独裁政権のおかげでしょうか。

そして、幸い我が日本はクリーンのようですね。

ランキングでみると世界で一番汚職の少ないクリーンな国はデンマーク。続いてフィンランド。スウェーデン、ニュージーランドと続きます。

CPI上位

日本はというと、、18位タイですね。香港やアイルランドと同じ。

CPI日本

 

環境だけでなく政治や経済もクリーンであって欲しいですね。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. mixiに久しぶりにログインして気づいた5つのこと。自分らしいソ…
  2. いつろーぐって何よ?ブログのタイトルを変えてみました
  3. あなたが知らない中東ヨルダンの実情。立体駐車場があるんです。
  4. ブロガーよ、間違ってなんぼ、大志を抱こうぞ!
  5. 海外在住の僕が勧める、海外旅行や海外出張で絶対に役に立つのがコレ…
  6. 学校教育はどうあるべきか?インターナショナルスクールのIT活用と…
  7. アフリカを知るには、目的に応じた魅力を理解する必要がある
  8. 5月28日まで、電子書籍全点ポイント25倍!今が買いのKinop…
PAGE TOP