LOHAS

Parleyって知ってる?コンセプトもデザインも素敵なシューズがここにある。

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

突然ですが、PARLEYが待ちきれません。

 

パーリー?パーレー?何それ?

 

そんな人はこれを見れば一発でParleyが何かわかります。

 

 

つまり、海に廃棄されたプラスチックからできた靴です。

 

ちょっと環境思考のある僕みたいな人にはとっても魅力的な靴です。笑

 

せっかくなのでこの動画も見てください。英語がわからないとか心配ご無用。ナレーションさえないけど、印象的な動画ですから。

 

 

こんなレビューもあります。

 

とにかくデザインとそのコンセプトがたまらなく好きです。なんなら色違いや型違いを買い揃えたいくらい。

 

5月10日発売!

 

そしてとうとう5月10日にこのadidasのParleyシリーズが発売されるという情報をゲットしたので、色々調べてみました。

 

が、なかなか情報は限られている印象です。adidas USAのサイトにはParleyがなんたるかという説明の他に商品リストも出ています。

 

Parleyリスト 

 

が、しかし、残念なことにこれらはアメリカでの販売のみのようです。無料シッピングもアメリカ国内だけとか。

 

試しに行ってみました。アンマンにあるアディダスショップに(写真は半年前くらいのもの)。

 

Adidasもある

 

店員さんにParleyについて聞いたところ、そもそもParleyを知らなかった!!その時点でちょっと残念でしたが、おあれこれ説明して、iPhoneで動画まで見せて、adidas USのサイトのcoming soonの商品まで見せても、、

 

ここでは売らないと思う、、

 

との回答。さらに、

 

ドバイに行けばあるかもよ。あそこはなんでもあるから、、、

 

んー、喉から手が出るほど欲しいのに!!!

 

日本では売られるのかしら?

 

来週半ば以降からメディアやSNSでParley情報をチェックする日々になりそうです。

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介

関連記事

  1. 日本企業はアフリカで成功できるか?
  2. 自分で自分に蓋をするな!学びたいものがあれば、いつだって学ぶべき…
  3. マッチ1本で炭に火をつける方法
  4. 元政治犯の命を救え!?ナンテコッタ、エチオピア!!
  5. 中東ヨルダンで通勤途中にスターバックスを買ってみた。
  6. 託児サービスもあるFRJ2017に参加しませんか?1名限定で参加…
  7. マイ箸ではなく、マイボトルを持ち歩いて、水は買わずに給水ポイント…
  8. これが世界標準仕様!妻が働きに出て夫が育児する我が家のこれから。…
PAGE TOP