Coffee

コーヒーは濃いか薄いかだけじゃないでしょ

アタッチメントを付け替えるだけでコーヒーの濃さを変えることができる、という器具があるようだけど、、、

 コーヒーって濃いが薄いかだけじゃないでしょ。

なんでもクラウドファンディングまでやってるようです。

でも、そもそも焙煎から楽しむなんていうお得な楽しみ方もあるんですってよ。

んー、要は美味く飲めればいいんですけど、何が美味いか、どうしたら美味いかはやっぱり試行錯誤しながら見つけるというのも、コーヒーが好きな人にとっては楽しみですよね。

コーヒー鑑定士の厳選コーヒー
とかUCC ドリップポッド
とかこれもなかなか興味深いけど、近所の自家焙煎屋さんでどういう豆があるか、どういう焙煎か、どういう風味があるか、なんて相談しながら、自分なりの淹れからで美味しいコーヒーを探すのはそれだけで息抜きになる気がするなー。

そういう僕はちなみにUCCのコーヒーアカデミーでベーシックコースを受講してきたけど、
IMG_5489
 
ホントいいよ、コレ!

2万円と安いわけじゃないけど、オススメ!(改めて)w 

関連記事

  1. 「恐ろしい停電」生活は「安定した停電」生活になりました
  2. Can we turn our hobby into a bus…
  3. 「低燃費少女ハイジ」の英語botがなかなか勉強になる
  4. 役立たずなお父さんでもできる週末の手作りうどん
  5. 思いつきで翻訳出版したいと思っていますが、できますかね?
  6. 食器洗いをするだけで健康になれる唯一の方法
  7. まだ、誰もオレの背中を見てくれてない今だからこそ目標を掲げる
  8. 日本を出よう!自分の人生をデザインするために
PAGE TOP