DIY

日本を出よう!自分の人生をデザインするために

おはようございます。126(@takahashi126)です。

サッカー日本代表の本田圭佑がリンク先でいいこと言っていますよ。
本田記事

日本にいると分からないことがあるから、出ろって言っているんですよ

全くもって正しいと思いますね。

チャレンジ精神のなさ。環境に甘えている。サッカー界だけじゃなく、日本全体に言えること

そう、別にサッカー選手に限ったことじゃないですね。

そういう意味ではぼくもそうです。物理的に日本を出ていたってチャレンジしているとは言えません。

今の環境に甘えずに自分から変化をつけて挑んでいかないといけないと思うこの頃です。

別に海外じゃなくてもいい、という意見ももっともでしょう。でも、海外に出る、日本に環境から離れて何かを得るというのはやはり大きな違いがあると思います。日本は閉塞的で保守的ですよ。

外に出てみるとそう感じます。そこから自分が何をするか、どうあるべきかを考えると人生なかなか面白くなります。

また戻ってくればいいんですよ、日本が好きなら。別に戻ってくることがダメと言っているわけじゃない。とりあえず出ろ

本田選手のこの言葉、ぼくなりによくわかります。戻ればいいんですよ、戻れば。帰ればいいんですよ、帰れば。何が大切かっていうと出ることが大切なんですよ。

出なくても、、という方にはわからないでしょうが、わからないなら仕方がありません。ただ、そういう方は本田の言葉に反対する必要もない。ついつい匿名でもなんでも批判したり、出なくても得られるものがあるという反応をしちゃう人ほど出た方がいいと思うですけどね。

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126 

関連記事

  1. 断食の月、ラマダン。テロではなく愛を!
  2. note有料マガジンは毎月課金ではない。3月中は300円で販売し…
  3. 一年の計をやめて三年、五年、十年の計を今やろう。それがグリットの…
  4. 中東ヨルダンで通勤途中にスターバックスを買ってみた。
  5. Can we turn our hobby into a bus…
  6. 人生はこれでいいのか?と考えさせてくれて、かつ背中を押してくれる…
  7. いつろーぐって何よ?ブログのタイトルを変えてみました
  8. ラブホが変わった!「目的」外の利用で活用されている最近のラブホ事…
PAGE TOP