Family

とうとうエチオピアでも放送が始まった妖怪ウォッチ!!

エチオピア生活も残り5週間となったタカハシ126(@takahashi126)です。

 

そんな中ここエチオピアでもとうとう始まりましたよ、妖怪ウォッチの放送が!放映しているのは南アフリカのケーブルテレビ会社DStv。チャンネルはCartoon Networkなので、DStvが見れるアフリカ諸国で放送が始まったということになりますね。

7月18日から放送開始。平日のエチオピア時間19:30から30分です。

妖怪って英語なの?

とうとう始まりましたよ!左上にはNEWのマークが仰々しく出ていますね。

IMG 0139

 

今年1月に日本に一時帰国した時、友人宅で録画の妖怪ウォッチを数十分見ただけの息子とぼくですが、妖怪ウォッチってなんなのかわからないかったんですよ。それがいろいろわかるんで面白いですねー。(いまさら?)

IMG 0144

 

なんかウィスパーってのが出てきたけど、日本語もウィスパー?!

IMG 0146

 

それにしても絵はかわいいね。そして、とうとう出てきたよ!

IMG 0148

 

とうとうっていうか始まって10分ちょっとくらいだけど。これが噂の地場ニャンですか!

IMG 0152

IMG 0149

なんか痛いキャラね、、IMG 0155

 

なんだか夕食後の団欒に妖怪ウォッチを見れるのがなんとも楽しみになってきたよw

IMG 0160

ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。
http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. お父さん、臭い!!は娘として正常な発育をしている証です。
  2. 女子力、可愛いべきか、強いべきか。スウェーデンから学ぶことが多い…
  3. 主婦や主夫にとって最強の武器はコレだ!ボーネルンドのあそびの世界…
  4. 空き箱からボールが転がるおもちゃを手作り
  5. モデルデビューさせてくれた子どもブランドが素敵なモノを作っていた…
  6. 週末にお父さんが役に立つ「手作りラーメン」
  7. 評判の良くないレゴランド、実はいいよ。年間パスポートを活用してリ…
  8. 犬の輸入手続どうするの?検疫所での事前手続が必要です。
PAGE TOP