ライフハック

生きているだけで青春と思いたい。あの頃は良かったなんて思わないように。

おはようございます。126(@takahashi126)です。

青春は、人生に一度だけやってくる

Henry Wadsworth Longfellowというアメリカの詩人の言葉らしいです。

そうですかね?

いや、ぼくはそうは思わない。いつだって、青春したい。

青春とは何か?

という定義次第だけど、新しいことにワクワクし、チャレンジし、挫折し、またチャレンジする。それは一つの青春だとおもう。

若い頃にある何かしらの儚さ。もろさ。それも青春を構成する要素だろうか。

でも、そんな儚さやもろさが年をとったら触れることがないものかというとそうではない。

家族を築いたら青春は終りだなんて誰が決めた?

40歳を超えたら青春はないなんて誰が言った?

恋だけが青春か?

ぼくは生きているだけで青春と思える瞬間がいくらでもあると思いたい。

あの頃は良かったなんて思いたくない。

いつだって、今がいいはず。

今をよくするために、今を生きるんだから。

ところで、この言葉、英語では

Youth comes but oncein a lifetime.

青春は「若さ」としているところで、訳がおかしい!と噛みついてみたい。

 ご質問などはこちらで受け付けています。匿名でのご質問もできます。

http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 日本に帰ったらやりたいこと徐々に整理したいと思う
  2. 日本の男女格差がG7で最下位?比べる相手が違うよw
  3. 超リアルな昔話、「遠野物語」の入り口を見つけた。
  4. 黄熱病知ってる?一回予防接種受けたらもう受けなくていいってさ。
  5. やっとURLが落ち着いた。
  6. ポッドキャストで内容を十二分に把握するテクニックとは。
  7. 浦和、親善試合、サポーターをやり玉に挙げ炎上商法している議員は無…
  8. 【レビュー】山形赤湯温泉「いきかえりの宿 瀧波」が子どもにも優し…
PAGE TOP