DIY

Philipsのヌードルメーカーが優れものなのでいちいちレビューを書いてみる

ここ15年ほど海外3年、日本に数ヶ月〜1年といった生活リズムを繰り返しているのですが、どこにいても食事は何よりも大切で、結婚してからというもの妻の手作り料理に支えられている毎日です。

特に海外で生活していると日本では当たり前の食事は取れないことも多く、特に我が家のようにいわゆる発展途上国、しかもアフリカで生活しているとうどんやラーメンは嗜好品の中の嗜好品といっても過言ではないくらいです。

日本では簡単に冷凍で美味しいうどん、あるいは乾麺で美味しいうどんが手に入るし、最近の生麺タイプのインスタントラーメンは美味いですよね。

そこで、麺党の我が家、2015年4月にとうとう買いました!ヌードルメーカー! 


 これまでラーメン、スパゲティ、餃子の皮、ペンネ、ラザニア等々作っているので徐々にレビューを書いていきたいと思います。

 例えばこんな感じで作って
IMG_3340

こんな感じに仕上げてます。
IMG_3348

子どもも楽しんで作れちゃいます。
IMG_3344

子どもも美味しく食べちゃいます。
IMG_3345
 
 

関連記事

  1. エチオピアといえばコーヒー。でも、エチオピアでは美味しくない?
  2. 酒の肴が欲しい?岡山に行ってからはままかりがオススメ!
  3. セーシェルのヒルトンは気が利きますよ。高いけど、一度はどうぞ!
  4. 4月の振り返り。成長しているのか?
  5. 犬の輸入につきもののトラブル、輸出国政府の公印。
  6. 5月のブックレビュー「小商いのはじめかた」
  7. Change.orgで署名したマタハラNetのその後の活動と成果…
  8. 守り人シリーズが実写化。上橋菜穂子の著作がすごいのでオススメしま…
PAGE TOP