Africa

アフリカを扱うメディアで「編集局ライター」を始めさせていただきました

おはようございます。126です。

以前、この記事で絡んだAfrica Questさん。縁あって編集局ライターのお役目を頂戴いたしました。

まずは以下の通り自己紹介をさせていただきました。

アフリカで暮らす現役「開発ワーカー」が語る、国際開発業界での生き方と考え方!

Africa Quest寄稿
 

これからいい記事を作っていかなくては!といういいプレッシャーができたのでますます頑張りますわ。

それにしても、Africa Quest、いいメディアになっていますよ。

アフリカって情報が入りにくいじゃないですか?

あってもBBCやCNNの英語情報だったりして、日本ではなかなかアフリカを身近に感じられるメディアってないんですよね。 

でも、このキュレーション能力はアフリカで働いている一人としても面白いです。

ニュースの要約だけではなく、現場で汗を流している青年海外協力隊のレアな寄稿などがあり、ほんと自分でこう言う素敵な仕事ができるならしたかったです。
 
ぼくにはちょっと出来ないので、編集局ライターとして頑張ります。 

関連記事

  1. 【3月のブックレビュー】ペンギンが教えてくれた物理のはなし
  2. 世界を歩く犬(5)エチオピアの事情。散歩をしない犬。
  3. トレッキングがお好きなあなたへ。エチオピアのコミュニティーツーリ…
  4. まだ餌付けされてるの?仕事は狩り。ブログは農耕。
  5. 「セーシェルの歩き方」:「プララン島」の過ごし方編
  6. 国際人とはなんですか?ぼくの2015年版解釈
  7. 人事の理由なんて知りたくない。ぼくらはぼくらの道を生きる。
  8. アフリカの角、ジブチでジンベイザメと泳げるんですよ。
PAGE TOP