DIY

ぼくのセッションレポート企画は大失敗でしたー




おはようございます。126です。

 

ぼくにとっては真面目なチャレンジだったんです、これ。


FRJ2016 sessions


 

結果は散々でしたねー。

全然反応なし!!

 

ファンドレイジングジャパン2016が終わってから楽しそうなツイートがたくさんありましたねー。


 

決して安直にお金を払うからレポートを書いてもらえると思っているわけではないんだけど、イベント内容との親和性や拡散規模などいろいろ振り返って反省するところもありますし、アイデアとして練り直すところもあると感じています。

 

これに懲りずにまた次のチャレンジをしたいところです。

やったからこそわかるコトがあるはず。 

関連記事

  1. ポッドキャスト公開収録Fairly Meetup 2019の魅力…
  2. バルセロナ旅行記:Airbnbの3つのススメ
  3. 実は学生もやっているぼくのタイムマネジメント
  4. BBQの灰には畑を元気にしてもらいましょう。
  5. 空き箱からボールが転がるおもちゃを手作り
  6. note有料マガジンは毎月課金ではない。3月中は300円で販売し…
  7. Philipsのヌードルメーカーが優れものなのでいちいちレビュー…
  8. フィリップスのヌードルメーカーは素晴らしい!麺生活が豊かになりま…
PAGE TOP