DIY

ぼくのセッションレポート企画は大失敗でしたー




おはようございます。126です。

 

ぼくにとっては真面目なチャレンジだったんです、これ。


FRJ2016 sessions


 

結果は散々でしたねー。

全然反応なし!!

 

ファンドレイジングジャパン2016が終わってから楽しそうなツイートがたくさんありましたねー。


 

決して安直にお金を払うからレポートを書いてもらえると思っているわけではないんだけど、イベント内容との親和性や拡散規模などいろいろ振り返って反省するところもありますし、アイデアとして練り直すところもあると感じています。

 

これに懲りずにまた次のチャレンジをしたいところです。

やったからこそわかるコトがあるはず。 

関連記事

  1. Philipsのヌードルメーカーが優れものなのでいちいちレビュー…
  2. アラフォー親父が説く「成功」するダイエット、「失敗」するダイエッ…
  3. サッカーのサポーターアンマン支部になれますか?アンマンでの国際大…
  4. 世界を変えるにはまず自分から。子育てから見える景色。
  5. 9月は1ヶ月主夫です。そこで、講演会などさせてもらえますか?
  6. エチオピアでブログはやってはいけない!!4つの理由。
  7. 女性のためのホワイトリボンランにヨルダンからバーチャル参加しまし…
  8. note有料マガジンは毎月課金ではない。3月中は300円で販売し…
PAGE TOP