DIY

ぼくのセッションレポート企画は大失敗でしたー




おはようございます。126です。

 

ぼくにとっては真面目なチャレンジだったんです、これ。


FRJ2016 sessions


 

結果は散々でしたねー。

全然反応なし!!

 

ファンドレイジングジャパン2016が終わってから楽しそうなツイートがたくさんありましたねー。


 

決して安直にお金を払うからレポートを書いてもらえると思っているわけではないんだけど、イベント内容との親和性や拡散規模などいろいろ振り返って反省するところもありますし、アイデアとして練り直すところもあると感じています。

 

これに懲りずにまた次のチャレンジをしたいところです。

やったからこそわかるコトがあるはず。 

関連記事

  1. 節分には鬼!!この鬼のマスクがあればお父さんが活躍できる!!簡単…
  2. これが世界標準仕様!妻が働きに出て夫が育児する我が家のこれから。…
  3. レアジョブが出会い系!?オンライン英会話はどのレベルまで有効なん…
  4. 標高が高いと炊飯やスパゲティ茹でるのも勝手が違いますん
  5. Take a crack atってどういう意味?13年海外に住ん…
  6. ブロガーよ、間違ってなんぼ、大志を抱こうぞ!
  7. ヌードルメーカーで餃子の皮を手作りしてみた。
  8. コーヒーは濃いか薄いかだけじゃないでしょ
PAGE TOP