ライフハック

引越しに必要なものはコレだけでいいかも。アマゾンのプライム会員でよかったw

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

海外で2、3年仕事をして、日本に帰って来てまた海外に引っ越すという生活を続けている海外非正規労働者の僕は、日本に帰っている間にやるべきことが色々あります。

 

住民票の転入手続きから始まって国民健康保険に加入し、国民年金に強制加入になり(海外にいる場合は任意)ます。

 

そして、何より大切なのは次の仕事の準備

 

気候や経済レベル、現地で買えるものなどに応じて、持って行く必要のあるものが異なります。また、子どもの年齢に応じて準備するべきものも変わります。

 

この日本滞在中の買い物がとにかく重要なんですよね。

 
Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く) 

 

アマゾンプライム会員になった妻の買い物が凄い

 

アマゾンプライム会員


今回は家庭の事情もあって、妻が1ヶ月不在となり引越し準備を夫婦でできたのはたったの10日だけ。それでもどうにかスーツケース11個分の荷造りを済ませることができたのはamazon先生のお陰です。

 

ちょっと前にプライム会員になった妻は出張先のアフリカでポチポチしまくってたようです。毎日、毎日ダンボールが5つも6つも届きましたから!!!

 

荷物を発送する当日までダンボールが届きましたからね。でも、これができるのもプライム会員だからでしょう。

 

あ!!!買い忘れた!!!!というアイテムを即座にポチって翌日までには届くというプライム会員だからこそ恐れずにできるポチポチ大作戦です。

 

 

 

荷造りの間に子どもがするのは、、

 

また、引越しの際に困るのは子どもの対応です。まだ小さいうちの子どもたちは親が荷造りしていても、遊びたい盛りです。

 

そんな遊びたい攻撃をしてくる子どもたちを釘付けにするのは大好きなアニメやテレビ番組。プライム会員ならタダで観れる映画やアニメを子どもたちに観てもらって、引越し作業にもだいぶ専念できました。

 

妖怪ウォッチでも忍者ハットリくんでも何でもこい!って感じです。

 

 

 

 

 

プライム会員の利点はかなりありますね。家族会員になるかな、、

 

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. いつ会う?深い付き合いのある友人と会うのは3、4年に1回です。
  2. 40代、オヤジ世代だからできることがある。いつだって挑戦者。
  3. 紀伊国屋書店、ポイントセールがお得!お盆は電子書籍の買いだめだ。…
  4. 日本企業はアフリカで成功できるか?
  5. 何が必要か?誰が正しいか?あなたは知っているはずだ!
  6. 海外で非正規やってると日本での短期生活で困ることがあるという話。…
  7. 快適すぎるのは良くないかも?日本でのタイムマネジメントに違和感あ…
  8. 主婦や主夫にとって最強の武器はコレだ!ボーネルンドのあそびの世界…
PAGE TOP