ライフハック

イチローが50歳まで現役なら、僕は生涯現役だ!

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

個人的なんですが、イチローにはいろいろ思うところがあるんですよね。

こんなこと言うと大人げないしせこいんですが、僕はイチローより先にイツローと書いていましたから。いや、イチローが高校時代に学校でイチローと書いていたかどうかは知らないですけど、僕は高校時代にイツローと書いていたんです。

だから?

Road 166543 640

一生現役

50歳まで現役を続けた山本氏に対し、自身も50歳まで現役を続けるつもりと告げたイチローのエピソードを読んでこれはスポーツ選手でなくても当てはまる話だと思いました。

僕の場合、開発ワーカーとして健康を損ねたらアウトです。現役ではいられなくなる。

年をとれば血糖値やら血圧やら正常値を超える場合があります。でも、非正規労働者である開発ワーカーは、派遣されれても大丈夫という健康状態を保つことが大前提です。そして、派遣先で心身ともに健康に仕事を全うするということが求められるのです。
 

生涯現役でいるためには、日頃から健康管理が不可欠なんですね。

でも、年をとればいろいろガタも来るでしょう。もしかしたら病気にもなるかもしれません。アスリートのそれとは一緒にできないかもしれないけど、健康でいるための努力はしても仕切れない。だから、現役であり続けるために、健康管理に気を払いたいと思う今日この頃です。

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. これからの英語学習、どうする?(6歳の息子は右左よりright …
  2. 他人の価値観には干渉するな!干渉の裏にあるのは利権、儲け、力だと…
  3. 言語についての名言。他の言語を知るべきか?
  4. 防災教育にも貢献する地震学者、大木聖子さん。
  5. ブログは書き続けることに意味がある。ブログの3つのメリット。
  6. 日本生活47日。5つの「できたこと」と「できなかったこと」。
  7. 1時間だけ子どもの面倒をみてもらいたい、、、LINEで依頼するシ…
  8. ブログのネタの探し方。1つの媒体から10本以上のブログ記事を書く…
PAGE TOP