Review

noteでの有料マガジンを是非ご購読ください

おはようございます。126です。

色々考えた結果、noteでの有料記事発信をブログと並行して進めていこうと思います。 

自分でお金払って幾つかの有料記事やマガジンを購読して感じたのは、

面白い!!

ということ。

まだ、2016年2月14日のエチオピア時間am5時30分の時点で購読者はお一人様ですが、マガジンで日々の生活と仕事に関する考えや雑感を発信していきます。

ぜひ、noteの有料マガジン「そこから何が見える?途上国で仕事して生活する我が家のアレコレ」をご購読お願いします。一月たったの300円。1日10円。毎日更新を目指していますが、2日に1記事としても1記事20円!価値があるかどうかは一月購読してみてご判断を!
noteマガジン

だいたいのNPOの年会費が12,000円、月にすると1,000ですが、負けないくらい社会還元するべく頑張りたいと思います。

このブログはこの形で続けますが、これは今年中に一月のブログ関連収益を10万円にするという目標達成に向けた新たなるチャレンジです。色々試行錯誤して寄り道しながらも、邁進していきたいと思います。

せっかく有料で読者も限られるので、赤裸々に色々な思いなどを語りたいと思っています。 

関連記事

  1. アラフォー親父が説く「成功」するダイエット、「失敗」するダイエッ…
  2. アンマン、アメリカ大使館近くの美味いハンバーガー Fatty D…
  3. モデルデビューさせてくれた子どもブランドが素敵なモノを作っていた…
  4. 【保存版】セーシェルの歩き方まとめ
  5. 民主化やデモなどについて考えたこと:「八九六四」読書感想も含め
  6. 自宅でラーメン、うどん、パスタに餃子。海外在住日本人には重宝する…
  7. UCCコーヒーアカデミーのベーシックコースがとっても面白かったと…
  8. フィリップスのヌードルメーカーは素晴らしい!麺生活が豊かになりま…
PAGE TOP