Middle East

海外ノマドワーカーになりつつある僕が出張先(ベイルート)で食べるご飯はコレ

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

一人飯で楽なのはファストフード。日本では定食屋などもあるから一人飯(solo diner)もいいけど、外国ではなかなかそうはいかない。

 

僕がよく仕事で訪れるレバノンの首都ベイルートは小洒落てて味もいいレストランがいっぱいあるのだけど、一人飯(solo diner)にはあまり優しくない。高いし、一人のアジア人にはなんとなく冷たい感じがする(被害妄想?!)。

 

そこで、よく使うのがカフェでありファストフードだ。

 

マク某ナルドとは比べ物にならない旨さ

 

ベイルートで有名なファストフードハンバーガー屋といえばRoadster Diner

 

Roadster スクショ

 

シャキシャキ野菜がしっかり入ってポテトもゴツゴツ感があって美味いです。

ハンバーガーRoadster

 

中身はこんな感じ。

Roadsterのハンバーガー中身

 

某ナルドとは比べられないのは値段も同じ。一番安いクラッシックというハンバーガーでさえポテトとドリンクのセットにすると10ドル。それだけ出すなら某ナルドもそれなりに美味いもん出せるよね、多分。

 

ちなみにRoadsterではこんなものが付いてきます。

 Roadsterについてくるもの

 

手を消毒するジェルとミント。なんか、変に洒落てる。

 

他にもいくつかのカフェでハンバーガーを食べたけど、値段は10ドルから18ドルほど。軒並み高め。でもどれも美味い。

ハンバーガーCorner

 

サンドイッチもレベルが高く、値段は同じレンジ。

クラブサンド

 

カフェでの一人飯(solo diner)でも10ドルから20ドルの出費となると毎日は食べてられない。

 

 

エコノミーな総菜屋 

そこで便利なのはスーパーの中にある惣菜コーナー。パスタやご飯、肉や野菜にサラダなどが揃っている。

 

 

チキンとブロッコリのペンネ

 

クリームスパゲティ

 

惣菜カレー

 

海鮮中華麺風

 

総菜屋の隣には回る寿司もある。ここでは6ドルで日本酒も飲める。まだ試したことがない、というか試す気は無いんだけどレバノン人は結構利用している。

スーパーにある回転寿司

 

 

サンドイッチやケバブ

街の中にはもっと手軽なファストフードがある。一番好みなのはサンドイッチ屋。

 

パンに野菜と好みの肉や魚やフライなどを挟んでホットサンドのように温めてくれる。これがなかなかうまくてソフトドリンクつきで3.5ドル程度。リーズナブルでうまいけどいつも混んでいる。 

サンドウィッチ屋1

 

サンドウィッチ屋2

 

夜はさすがにサンドイッチは食べたいと思わないので、ケバブ屋によく行く。ビールやワインのつまみにもなるケバブ。店にはいろんな種類の肉が並んでいる。

ケバブ屋の陳列棚

 

肉を選んでオーダーすると炭火で焼いてくれる。トマトも焼く。付け合わせの野菜やホモスとともにパンで挟んで3.5ドル。ビールとワインのお供にこれだけ食べれば大満足だ。

街のケバブ屋

 

最小ケバブ

 


日本人はコレか

とはいえ、日本人は麺が好き。インスタントラーメンといえばやっぱりカップヌードル。ホテルの部屋にあるスプーンを箸にして食べるカップヌードルはノマドワーカーの定番ではないだろうか。(違う?)

最後はカップヌードル

 

ベイルートのいいところはこんなカップヌードルが1ドルしないで買えるところ。でも、日本人が買い占めるのか、店に並んだと思ったら2日するとすぐ消える。 

最後はこれカップヌードル

 

 

 できることなら上品なレストランで美味しいレバノン料理、アラブ料理、アルメニア料理を堪能したいところだけど、一人でこんなの食べてられない。

ベイルートでの夕食

 

ベイルートはいろんなチョイスがあり、もう先進国レベル。

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

タカハシ126とは:自己紹介

関連記事

  1. ポッドキャストで内容を十二分に把握するテクニックとは。
  2. 武器よさらば。あなたの心に非暴力という花が咲くように愛を注ぎたい…
  3. 生活保護家庭、大学に行く権利もないの?足裏の米粒からだって大収穫…
  4. 開発ワーカーの通勤事情。あなたはどうやって通勤していますか?僕は…
  5. ブログは書き続けることに意味がある。ブログの3つのメリット。
  6. 40代、オヤジ世代だからできることがある。いつだって挑戦者。
  7. 開発ワーカーとして生き抜くには人脈、つまりは人とのつながりが大き…
  8. 高校生を対象に講演会をさせて頂きます!
PAGE TOP