ライフハック

バレンタインデーだし、自分のFacebookの歴史を振り返ってみた

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

みなさん、Facebook中毒ですか?今日も美味しそうなご飯の写真とかアップしていますか?

 
 

僕はここ数年あまり定期的にFacebookに投稿しないので、すっかり乗り遅れている感じですが、最近は興味深いニュースや動画がシェアされていることもあって「たまには見ないとなぁ」と思う日々です。

 

でも、なんかその程度ですね、Facebookって。

 

とはいえ、長い間Facebookをやっているのでこれまでの自分のFacebook履歴を遡って見てみました。

 

登録は2007年

 

始まりはなんと2007年でしたよ。もう10年以上前でした。そんなに経つんだねぇ。

 

僕がFacebookに登録した日、友達になったのはmixiで出会った同じ誕生日の兄弟(女性)でした。

 

ログを見ると2007年6月28日と書いてあります。

登録した日

 

電話番号を見ると国番号260、ザンビアですね。そう、この頃はザンビアで仕事していました。

 

その後はしばらくFacebookで友達になった人々と「今、何やってるの?」というようなやり取りをしていました。「〜〜なう」なんていう投稿はしていませんでしたよ。

 

最初の投稿は2008年

 

最初の投稿は登録から1年ほど経った2008年7月。

 

Facebook最初の投稿

 

そうそう、この頃って「〜は何している」みたいな投稿だったよね、みんな。懐かしい!!

Facebookの投稿その2

 

こんな感じで、、、今でいうTwitterって感じね。

ちなみにTwitterの登録は2008年6月だったようです。

Twitterのプロフィール

 

2008年頃は連絡を取るのは大体外国に住んでいる外国人の友人ばかり。この頃はまだ日本語対応していなかったんじゃないかな。

 

誕生日のメッセージは、、、


2008年の誕生日のメッセージは、ザンビアで一緒にサッカーやっていた仲間でした。

2008年の誕生日は三人がメッセージをくれた

 

それもたった3人!w

 

写真も投稿してアルバムを作っていたようですw

初めての写真投稿

 

あぁ、なんか懐かしい。

 

今ではすっかり多くの人がFacebookやってるけど、最初の頃日本人は全然やっていなくて、mixiが中心だったきがする。

 

 

今後時間を見つけてmixiを振り返ったりしちゃおうかな。

なんだか、結局バレンタインデーと全然関係なくて、ごめんなさい!!

 

匿名でのご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 僕らは権利や差別についてもっとセンシティブになる方がいいと思う。…
  2. 5月28日まで、電子書籍全点ポイント25倍!今が買いのKinop…
  3. 託児サービスもあるFRJ2017に参加しませんか?1名限定で参加…
  4. エチオピア人の友人が言った「選挙で政府は変わらない」に不安を感じ…
  5. 目に見えない糸で繋がっているよ
  6. ステパノワ夫妻支援に見る内部告発者に対する評価について
  7. 消耗してる?エマーソンの言葉に勇気と癒しをもらおう。
  8. 僕らに、僕らの子どもに平和を。今こそ世界に愛と平和を。
PAGE TOP