Middle East

あなたが知らない中東ヨルダンの実情。立体駐車場があるんです。

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

中東と聞くとどう思いますか?テロ?イスラム教過激派?オイルマネーで金持ちがいっぱい!?

 

僕の印象では日本人が持つ中東のイメージのほとんどが間違いです。

 

砂漠か土漠かというイメージもあるでしょうか、資源に恵まれない国ヨルダンについて日常の一コマを紹介することで、どんなところかお知らせします。

 

駐車場は立体だ!

 

これを見てくださいよ。

 

 

名前はスマートパークです。日本では当たり前ですが、アンマンにも当たり前にあります。

 

全体はこんな感じ。

 

 

立派ですね、こんなのがあるなんて。アフリカ生活の長い僕にして見たら衝撃的な驚きです。

 

 

 

中東を、ヨルダンを、アンマンをあなどるなかれ!!!

 

ご質問などはこちらから https://peing.net/ja/takahashi126

関連記事

  1. 社会は変えることができる。Change.orgで世界が変わる。共…
  2. 開発課題の溢れる現場を見ることで気づくこと。
  3. エチオピア人の友人が言った「選挙で政府は変わらない」に不安を感じ…
  4. 千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント。
  5. 断食の月、ラマダン。テロではなく愛を!
  6. mixiに久しぶりにログインして気づいた5つのこと。自分らしいソ…
  7. 仕事であっても、信条の理由からユナイテッド航空の利用を断るのは、…
  8. ブログは書き続けることに意味がある。ブログの3つのメリット。
PAGE TOP