ライフハック

あなたの出来ない時間の優先順位づけをします!つまり、ブログの更新が不定期に。

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

40を過ぎたいい大人がやりたいことをやるにはそれなりの覚悟が必要です。でもその覚悟とは時間の使い方の覚悟だと僕は思っています。40を過ぎていようが、家族がいようが、いつだってやりたいことをやるべきだし、やれるはずなんです。

 

子どもが、家族が、給料が、付き合いが、、、あれがこれがと理由を見つけるのは簡単ですが、要は時間の使い方を変える覚悟がないだけの話じゃないですか。睡眠時間を削っては続くものも続かないでしょうが、一日に与えられた24時間を工夫して活用することでやりたいことはできるはず何です。

 

もちろん、家族がいれば家族の理解が必要でしょう。でも、家族だってお互いを尊重するべき存在なんですから、父親がやりたいことがあればある一定の条件に則って認められるべきです。それで家族もハッピーになれるはずだと思っています。

 

 

ブログの更新を不定期にします

 

Censorship 610101 1280

https://pixabay.comy


何で急に面倒臭そうなことを書いたかというと、今限られた時間を有効利用して自分のやりたいことを追求するためには、毎日更新を心がけていたこのブログを不定期更新にせざるを得なくなったということなんです。

 

正直、時間が限られるのでやりたいことを様々な視点から優先順位をつけていくとこのブログの更新頻度を落とさざるを得ないという結論になったわけです。

 

それでもこの10ヶ月ちょっとで300記事以上のストックを作ったので、更新ペースを落としても、アクセスの多い記事に手を加えたり、過去記事を宣伝しつつ質の向上に努められればと思っています。が、多分質の向上にはそもそも時間をかける必要があると思うので、質は上がらないでしょう。w

 

それでもご贔屓に!!

 

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 中東ヨルダンで通勤途中にスターバックスを買ってみた。
  2. あなたが知らない中東ヨルダンの実情。立体駐車場があるんです。
  3. 我が家の知育玩具はこれ!電気のない途上国でも楽しめる子どものおも…
  4. Africa Questがアフリカメディアとして面白い。
  5. プレミアムフライデーなんかより早く導入するべきものがある!
  6. 遺贈寄付へのサポートがある!政府にあげるより、共感できる社会活動…
  7. あなたの休み癖は生活を改悪していませんか?継続は力なり。
  8. 外見だけで決めつけない。3つの質問で人の魅力を知り、自分の人生も…
PAGE TOP