ライフハック

帰国直後、残された時間は1ヶ月半。日本での生活まずは何する?

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

エチオピアでの契約仕事を終え日本に無事帰ってきました。日本は蒸し暑いですね。この時期、フリースが手放せないくらい寒いエチオピアはアディスアベバとは大違いです。

 

暑くてアフリカ生まれの愛犬こはるも床にべったり。

お休みちゅうのこはる

 

日本に帰ったら何をする?

まだまだ夏という感じの日本に戻ってから、住民票を入れ、戸籍謄本を取って、マイナンバー申請をして、借家の契約をして、美容院に行って、生活必需品や食品の買い出しをして、こはるの健康診断手続きをして、、、などなどお大忙し。時差ぼけもあって夜中に元気な子どもが騒ぐので毎日寝不足状態です。

 

そんなバタバタとした日本での生活ですが、日本に帰ったら何をするか?

 

寿司食べてきました!(回るやつ)

どれにしようか迷う息子

 

実家の両親も一緒に行って大人4人、子ども2人でもりもり食べてきました。美味しかった。

溜まった寿司皿

 

日本に帰ってきたとはいえ、日本にいるのは1ヶ月半ほど。次の仕事で海外渡航するまでやるべきことは山ほどある。でも、今回は子どもたちは幼稚園に行かないため、時間も行動範囲も制限される。おまけに妻は仕事でアフリカに行くので1ヶ月は父子家庭状態

 

相当酷い生活になると思われますが、この1ヶ月の目標は

子どもたちを怒鳴って怒らない!

 

頑張ります。

 

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 遺贈寄付へのサポートがある!政府にあげるより、共感できる社会活動…
  2. 2017年は家族サービスなんて辞めようよ!
  3. アフリカに挑戦する日本人のためのメディア、Africa Ques…
  4. 4月の振り返り。成長しているのか?
  5. いつ会う?深い付き合いのある友人と会うのは3、4年に1回です。
  6. これが世界標準仕様!妻が働きに出て夫が育児する我が家のこれから。…
  7. 外見だけで決めつけない。3つの質問で人の魅力を知り、自分の人生も…
  8. 「やりぬく力」グリット(grit)とは何か?
PAGE TOP