ライフハック

フィンランド大使館からのクリスマスカードが素敵だった

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

アフリカで同じセクターで働いていた同僚からクリスマスカードが送られてきた。

 

フィンランドにちなんでムーミンの動画をYouTubeで。

 

 

クリスマスカードや年賀状なども素敵だけど動画は動画で嬉しいね。

 

動画は全23ヶ国語で作られている

動画は英語や日本語の他にもアラビア語、デンマーク語、エストニア語、フランス語、ヒンズー語、イタリア語、ハングル語、ラトビア語、中国語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、トルコ語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、ノルウェー語、などなど全部で23ヶ国語で作られているようです。

 

大学まで学費無償で教育レベルも高いというと有名なフィンランド。外務省も素敵なことをしますね。

 

 

ムーミンのクリスマス動画

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. おちんちんに骨があったって知ってた?最近の研究が報告されています…
  2. ラブホが変わった!「目的」外の利用で活用されている最近のラブホ事…
  3. 現場とは何か?資生堂社長の話と開発協力の現場について。
  4. まだ餌付けされてるの?仕事は狩り。ブログは農耕。
  5. 素敵な「恋愛」との出会いは「仕事探し」と同じって知ってた?
  6. 生活保護家庭、大学に行く権利もないの?足裏の米粒からだって大収穫…
  7. 千里の道も一歩から。その一歩を踏み出すための2つのヒント。
  8. 帰国直後、残された時間は1ヶ月半。日本での生活まずは何する?
PAGE TOP