ライフハック

フィンランド大使館からのクリスマスカードが素敵だった

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

アフリカで同じセクターで働いていた同僚からクリスマスカードが送られてきた。

 

フィンランドにちなんでムーミンの動画をYouTubeで。

 

 

クリスマスカードや年賀状なども素敵だけど動画は動画で嬉しいね。

 

動画は全23ヶ国語で作られている

動画は英語や日本語の他にもアラビア語、デンマーク語、エストニア語、フランス語、ヒンズー語、イタリア語、ハングル語、ラトビア語、中国語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、トルコ語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、ノルウェー語、などなど全部で23ヶ国語で作られているようです。

 

大学まで学費無償で教育レベルも高いというと有名なフィンランド。外務省も素敵なことをしますね。

 

 

ムーミンのクリスマス動画

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 高校生を対象に講演会をさせて頂きます!
  2. 帰国直後、残された時間は1ヶ月半。日本での生活まずは何する?
  3. 防災教育にも貢献する地震学者、大木聖子さん。
  4. FacebookやTwitterが開けない!情報統制か!?
  5. いつ会う?深い付き合いのある友人と会うのは3、4年に1回です。
  6. レバノンの航空会社MEAはシリア上空を飛ぶんです。
  7. Africa Quest編集局ライターとして無能さを憂いてみた。…
  8. エチオピア人の友人が言った「選挙で政府は変わらない」に不安を感じ…
PAGE TOP