ライフハック

フィンランド大使館からのクリスマスカードが素敵だった

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

アフリカで同じセクターで働いていた同僚からクリスマスカードが送られてきた。

 

フィンランドにちなんでムーミンの動画をYouTubeで。

 

 

クリスマスカードや年賀状なども素敵だけど動画は動画で嬉しいね。

 

動画は全23ヶ国語で作られている

動画は英語や日本語の他にもアラビア語、デンマーク語、エストニア語、フランス語、ヒンズー語、イタリア語、ハングル語、ラトビア語、中国語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、トルコ語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、ノルウェー語、などなど全部で23ヶ国語で作られているようです。

 

大学まで学費無償で教育レベルも高いというと有名なフィンランド。外務省も素敵なことをしますね。

 

 

ムーミンのクリスマス動画

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 生きているだけで青春と思いたい。あの頃は良かったなんて思わないよ…
  2. 非正規に込めた思いとは?国際協力分野で開発ワーカーをすること。
  3. 記憶力は置いておいて、応用力を育む教育が必要ではないだろうか?
  4. 道具は大切なんだと実感した話。MarsEditでブログ作成の質が…
  5. 特別なアイスはこれ。四つの冬が目の前であなたのために作ってくれる…
  6. なんとなく考えている僕のメディア戦略:ブログとポッドキャストの位…
  7. 自分で自分に蓋をするな!学びたいものがあれば、いつだって学ぶべき…
  8. 浦和、親善試合、サポーターをやり玉に挙げ炎上商法している議員は無…
PAGE TOP