Review

「セーシェル」「ラディーグ島」のススメ




おはようございます。126です。
 

世界で一番美しいビーチとして名前も良く上がるというラディーグ島。

 

プララン島から日帰りでラディーグ島にも行ってきました。

 

ラディーグ島へはフェリーで

 

ラディーグ島はプララン島からフェリーで20分ほど。

 

ラディーグ島に向かうフェリーが出るプララン島のフェリー乗り場、Jettyはこんな感じ。


プララン島のジェッティー
 

乗船券は綺麗なお姉さんの写真がついたプラスチックの大げさなプレート。

 

ラディーグへの切符
 

そして出港!!

 

いざ、乗船
綺麗な海とジェッティー

周囲にはプライベートなのか、旅行会社のものなのか、ヨットもたくさん。

 

ヨットもちらほら
 

お金のある人はヘリコプターでくるみたい。

お金を出せばヘリでも

小さな島だからか、島内は自転車で移動します。


ラディーグのジェッティー近くも平和

こんな景色を抜けて目指すは有名なビーチ、Pointe Source d’Argent。

こんな道をサイクリング
 
 

絵になるビーチでシュノーケリングも楽しめる

 

ラディーグに来た環境客の誰もが目指すというビーチはここ。Pointe Source d’Argent。

 

ラディーグのビーチ
 

ジェッティーから自転車で10分くらい。

水が透明すぎます!

 

水が透明すぎ

素敵でしょう?ずいぶん遠くまで浅瀬になっていて、シュノーケリングスポットとしても有名のようです。

 

素敵なビーチ

水中カメラがあったらいろんな種類の魚の写真が撮れたのに、、

 

名物はこの岩です。


名物は岩

 

岩間に行けば子どもの格好の遊び場!

 

子供の遊び場もたくさん
 

海に顔をつけられず、シュノーケリングを楽しめない息子は、同じように浮き輪でぷかぷか遊ぶ見知らぬ女の子に声かけて一緒に遊んでいました。

ナンパですか?

見知らぬ子に絡む息子
 

 


関連記事

  1. セイシェル、なう!!!テロとかあったら洒落にならない
  2. Philipsのヌードルメーカーが優れものなのでいちいちレビュー…
  3. JOCVフィールド調査団なるものがあります。これは面白い!
  4. 地域課題の解決を支援する「課題深掘りファンド」
  5. 今月のブックレビュー「幻獣ムベンベを追え」
  6. Readabilityを愛用していたあなたが納得する対応策。In…
  7. サハラ以南アフリカ初の市電に乗ってみた
  8. 「山口智子」から学ぶ、生き方や夫婦のカタチ
PAGE TOP