ライフハック

フィンランド大使館からのクリスマスカードが素敵だった

おはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。

 

アフリカで同じセクターで働いていた同僚からクリスマスカードが送られてきた。

 

フィンランドにちなんでムーミンの動画をYouTubeで。

 

 

クリスマスカードや年賀状なども素敵だけど動画は動画で嬉しいね。

 

動画は全23ヶ国語で作られている

動画は英語や日本語の他にもアラビア語、デンマーク語、エストニア語、フランス語、ヒンズー語、イタリア語、ハングル語、ラトビア語、中国語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、トルコ語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、ノルウェー語、などなど全部で23ヶ国語で作られているようです。

 

大学まで学費無償で教育レベルも高いというと有名なフィンランド。外務省も素敵なことをしますね。

 

 

ムーミンのクリスマス動画

ご質問などはこちらから http://ask.fm/takahashi126

関連記事

  1. 黄熱病知ってる?一回予防接種受けたらもう受けなくていいってさ。
  2. 社会人としての3つの間違い。日立と東芝の社長から学ぶ。
  3. 幸せな豚。我が家に!!お金の使う、貯める、増やす、ゆずるから社会…
  4. 目標は達成できる。どんな小さいことでもやり遂げたことを祝おう。そ…
  5. 仕事であっても、信条の理由からユナイテッド航空の利用を断るのは、…
  6. 生活保護家庭、大学に行く権利もないの?足裏の米粒からだって大収穫…
  7. 犬の輸入につきもののトラブル、輸出国政府の公印。
  8. 記憶力は置いておいて、応用力を育む教育が必要ではないだろうか?
PAGE TOP